通勤割引とは?
NEXCO3社のETC割引には、通勤割引、早朝夜間割引、深夜割引、ETCマイレージなどの割引があります。
通勤割引は、早朝夜間割引と同様にETC割引の中で割引率が最も高い割引の一つです。
この通勤割引は、曜日に関係なく朝夕の時間帯に東京・大阪の大都市近郊区間以外を100km以内走行すると
割引が適用され、高速料金が最大5割引きになります。
ETC割引の通勤割引 − 割引適用条件
(1) ETC無線通信による走行
(2) 大都市近郊以外が対象
東京・大阪近郊区間以外が対象です。
大都市近郊区間を走行した場合には、その区間は割引対象外です。
(3) 時間限定
・午前6:00 〜 午前9:00 および
・午後5:00 〜 午後8:00
上記の時間帯に料金所を通過すること
(4) 距離限定
走行距離が、 100km以内 であること
なお100を超える走行に対しては、割引対象区間の100km分を
5割引きにて適用(09/07/08より)
(5) 回数制限
午前・午後それぞれ時間帯の最初の1回のみ割引適用です。
※大都市近郊区間など高速道により異なります。
適用条件等の詳細は、 ドラぷら−NEXCO東日本 を参照ください。
ETC割引の通勤割引 − その他
この通勤割引は、時間的に便利でありまた割引率が最も高く(最大5割引)有効に利用したい割引の一つです。