年会費無料のETCカード情報
ETCを利用し割引を有効・お得に使うためには、まずETC車載器とETCカードを準備する必要があります。
しかしETCを利用するには、どうしてもETC設置やETCカードに初期費用がかかります。
このページでは、年会費無料のETCカードの情報を紹介します。
新日本石油のETCカード − ENEOSカード
■ ENEOSカード
ENEOSカード
新日本石油が、発行するクレジットカードです。
ガソリン代値引き、ロードサービス付きなど特典満載のカードです。
○ENEOSサービスステーションでガソリン購入時1リッター当たり最大2円引き
○年1回のカード利用で年会費も無料
○ETC専用カード 年会費無料
○年会費無料のロードサービス付き
○新規入会時、ENEOSサービスステーションでガソリン購入時1000円分プレゼント
詳細・申込みは ENEOSカード をご覧ください。
コスモ石油のETCカード − コスモ・ザ・カード・オーパス
■ コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ石油(株)が発行するクレジットカードです。
○年会費は永年無料
○ETC専用カード 年会費無料
○入会時、コスモステーションで利用の燃料油50リッター(最大500円)までキャッシュバック
○カードの利用額に応じたポイント制度
詳細・申込みは コスモ・ザ・カード・オーパス をご覧ください。
NEXCO東日本のETCカード − E−NEXCO passカード
■ E−NEXCO passカード
E−NEXCO pass
東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)が、発行するクレジットカードです。
貯めたポイントを高速料金として使えるカードです。
○初年度年会費無料、年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料
○ETC専用カード 年会費無料
○どんどん貯まるショッピングポイント 高速料金やSA・PAならポイント2倍
○カードを1度でも使えばロードアシスタンスサービスが無料
詳細・申込みは E−NEXCO passカード をご覧ください。
NEXCO中日本のETCカード − プレミアムドライバーズカード
■ プレミアムドライバーズカード
プレミアムドライバーズカード
中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)が、発行するクレジットカードです。
貯めたポイントを高速料金として使えるカードです。
○初年度年会費無料、年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料
○ETC専用カード 年会費無料
○どんどん貯まるショッピングポイント 高速料金やSA・PAならポイント2倍
○使うほどお得!ボーナスポイント制度もあり
○貯まったポイントは「高速代」「Edy」「TOKYUポイント」に交換可能
詳細・申込みは プレミアムドライバーズカード をご覧ください。
三井住友カード(株)のETCカード − 三井住友VISAカード
■ 三井住友VISAカード
三井住友VISAカード
三井住友カード(株)が発行するクレジットカードです。
○初年度年会費無料(カード種類により異なります)
○ETC専用カード 年会費無料
○海外旅行傷害保険、お買い物安心保険あり
詳細・申込みは 三井住友VISAカード をご覧ください。